貸金庫の利用法

貸金庫の役割

 

 

貸金庫とは、銀行や信用金庫などといった金融機関に置いてある金庫の保有スペースを間借りし、そこに貴重品を保管するというサービスです。

 

通常、銀行などにはお金を預けるのが一般的ですが、この貸金庫ではお金以外の貴重品を預ける事が可能となります。

 

ただ、誰でもどこででも預けられるわけではありません。まず基本的には預金口座を作っている事が条件です。さらに、貸金を契約する上で審査も受ける必要があります。審査内容は、主に預金残高及び取引実績などを見るようです。この審査を通った場合に、有料での貸金庫の利用が可能となります。

 

そんな貸金庫ですが、どういった役割があるのでしょうか。基本的には、家庭用金庫と同じと考えていいかと思います。火災を筆頭とした災害、そして盗難から貴重品を守る事が大前提ですね。

 

その為、各金融機関の貸金庫は、厳重な警備と非常に耐久性の高い施設によって守られています。家庭用の金庫を利用するよりも、遥かに安全性は高いと言えるでしょう。

 

貸金庫を利用する場合は、それこそ自分以外の誰の目にも触れてはならない、などといった貴重品を預けるケースがほとんどです。その為、多くのケースでは富豪、政治家、有名人といった身分の方々が利用しているようですね。はっきり言えば、一般人にはあまりなじみのない物と言えます。

 

ただ、近年では一般の方でも利用しやすいようにサービスが充実していたり、保管するスペースを小さくする事で、利用しやすいようにしている所がほとんどになってきました。家に金庫がないという方が手軽に利用できる体制を整えているようです。